質問がある方はまず ≫ FAQ ≪ をご覧ください

アゲハ飼育日誌1937 完食 接写 胎動 タマゴコバチ再び

アゲハ飼育日誌2019年第37稿:

きょうは処暑。暦どおり東京はひと頃の暑さが納まり、梅雨のような日々が続いています。

秋の帳が下りてきました。

幼虫接写

2019.8.14

アオスジアゲハの幼虫を100均のマクロレンズで接写。

アオスジアゲハ幼虫の頭部拡大写真
頭部と胸脚

アオスジアゲハに限らず、アゲハチョウ幼虫の脚は全部で8対(胸脚3対・腹脚4対・尾脚1対)16本。胸脚は成虫の脚になり、腹脚と尾脚は蛹の中で消えてなくなります。

眼状紋はフェイクの眼。敵を威嚇するための模様という説があります。本当の眼は単眼が左右に6個ずつ。

周囲の色と併せて見ると、キウイフルーツに似ています。

キウイフルーツの種
キウイフルーツ

脱け殻完食

2019.8.14

アオスジ幼虫、生まれて初めての脱け殻完食。

2齢幼虫。すでにガングロ、しゃもじ型。全部食べるのに5分ぐらいかかっていたので、ラスト2分だけアップしました。

時々ピントがボケますが、頭部が半透明なので、脱け殻を少しずつ飲み込む様子がわかります。口の動きが可愛いですね。

食べ終わった後は、「えっ、もうないの?」と言う声が聞こえてきそう。

胎動&孵化

2019.8.16~17

ナミアゲハの卵が孵化しました。

8月16日 13時23分

孵化前日。中で口を動かし、体を回している様子がわかります。

8月17日 0時51分

孵化。クロアゲハと同じく、最初はガングロ。このあと、すぐに卵の殻を食べ始めました。

タマゴコバチ再び

2019.8.17

前々回の日誌 に載せた寄生された卵からタマゴコバチが出てきました。

今回は7匹。3匹は元気よく動き回っていました。フォロワーさんの所ではキイロタマゴコバチが多いとのことですが、我が家では今回も黒。羽蟻に似ています。

これで今季は合計9匹。このまま記念に取っておきます。

あとがき

ようやく飼育日誌をアップできました。

このところ、暇を見つけては、去年書いた検索向けの記事をリライトしていました。見直してみたら、半分くらいの記事はだめだめ。もう夏も終わり。気づくのが遅すぎました。

去年の記事を読んでいると恥ずかしくなります。今年の記事も来年読むと恥ずかしく感じるのかもしれません。恥ずかしく感じるということは、進歩しているということ。

というのが、ポジティブ思考というもの。

というのが、へこたれないということ。

2019/8/23,2022/2/5

動画アーカイブはこちら

チャンネル登録お願いします‼

2019年飼育日誌

コメント