質問がある方はまず ≫ FAQ ≪ をご覧ください

モンシロチョウの幼虫【見分け方】よく間違えるコナガの幼虫と比較

これはモンシロチョウの幼虫? それとも蛾の幼虫? ぱっと見わからないかもしれません。

モンシロチョウの幼虫とよく間違えるのはコナガ(小菜蛾)の幼虫。それでも、よく見ると明らかな違いがあります。うちで観察していてわかりました。

この記事では両者を比較しながら、モンシロチョウ幼虫の特徴を解説します。この記事をご覧になれば、モンシロチョウの幼虫を容易に見分けられるようになるでしょう。

モンシロチョウ幼虫の見分け方

モンシロチョウの幼虫とコナガの幼虫には、少なくとも6つの違いがあります。

【大きさ】モンシロチョウの幼虫は大きい コナガは小さい

まず、大きさが違います。

コナガは大きくなっても1cm程度。

モンシロチョウは3cmぐらいまで大きくなります。

【色と質感】モンシロチョウの幼虫には光沢 コナガは艶なし

拡大しないとわかりにくいですが、表皮の色と質感が違います。

モンシロチョウ

光沢がある、あざやかな緑色。白くて細い毛がふさふさ生えています。

コナガ

光沢がない、あせた緑色。黒くて太い毛がパラパラ生えています。

【動作】モンシロチョウの幼虫はもっさり コナガはきびきび

動きは対照的です。

大きい幼虫が小さい幼虫に触れた時のリアクションをご覧ください。

モンシロチョウ

もっさりしていますね。

コナガ

まるで倍速。うんちとオシッコのおまけ付き。(笑)

【尻の形状】モンシロチョウの幼虫は丸 コナガは二股

お尻の形状の違いは一目瞭然。

モンシロチョウ

すっきり丸い。

コナガ

わかりやすい2本の突起。

【糞処理】モンシロチョウの幼虫は落とす コナガは飛ばす

これはおもしろいです。

モンシロチョウ

ポトっと落とします。

コナガ

こんな感じで吹っ飛ばすので、広範囲に糞が散らばります。

【蛹化の仕方】モンシロチョウの幼虫は糸掛け コナガは繭

これは蛾と蝶の違いですね。

モンシロチョウ

糸を掛けて蛹化。

コナガ

繭を作って蛹化。

モンシロチョウの成虫とコナガの成虫は全然違う

せっかくなので、ついでに両者の成虫も載せておきます。

どちらも生まれたて。羽化して間もない時。

モンシロチョウ

コナガ

幼虫と違い、成虫は色も形も大きさも全く異なります。

モンシロチョウの幼虫とヨトウガの幼虫の違い

ヨトウガの幼虫もモンシロチョウの幼虫と似ていますが、夜行性で日中は土に潜ります。

外見もコナガほどは似ていません。こちらの記事をご覧になってみてください。

モンシロチョウ幼虫の育て方

モンシロチョウもコナガも、アブラナ科植物を食草とする鱗翅目。

前述のとおり、コナガは葉っぱの上で蛹化しますので、放っておいて大丈夫ですが、モンシロチョウは少々手間が掛かります。

モンシロチョウの育て方や成長過程は、こちらの記事でご覧ください。

モンシロチョウ幼虫の見分け方【あとがき】

以上、モンシロチョウ幼虫の見分け方について、よく間違えるコナガの幼虫と比較して書きました。お役に立てば幸いです。

農家の人にとってはどちらも害虫、厄介な存在。駆除に使う農薬が異なるかもしれません。

うちのように趣味で飼育する人はどうか。モンシロチョウはいいけど、コナガは嫌だと言う人が多いでしょうね。

2021/5/30,2023/9/18

コメント

  1. ひまわり より:

    うちの庭のカブと大根の葉の周りをシロチョウが飛び、産卵するのを見届けて、そのあたりのカブとダイコンを収穫し、葉の卵を確認して観察していたのに、あっという間に糸を張ったサナギになり、おかしいぞと思ってここにたどり着きました。
    コナガ、知りませんでした。
    ありがとうございます。
    孵化、蛹化、そして羽化に、どれくらい時間がかかるのかごぞんじですか?
    コナガの蛹化は早かったです~。

    • たむら船堀 たむら船堀 より:

      昨年の飼育日誌を見てみましたが、発育段階の日数までは記録していませんでした。ご期待に沿えず申し訳ありません。
      モンシロチョウより成長速度が格段に速いのは間違いないです。

  2. ラビ子 より:

    とても役立ちました!
    モンシロチョウだったら育てようと思いましたが、コナガでした( Ꙭ)…

    • たむら船堀 たむら船堀 より:

      そうでしたか。それは残念。と言うと、コナガに失礼か。

  3. きょう より:

    すごく役に立ちました。
    ありがとうございます。