質問がある方はまず ≫ FAQ ≪ をご覧ください

【検証】アゲハチョウの卵が孵化するまで 黒い卵は孵化しない

アゲハチョウの卵がありますか? いつ孵化するのか、気になっているかもしれません。孵化するまでの様子はどんな感じなのか。

無精卵、寄生された卵など、孵化しない卵もあります。それはどのように見分けたらいいのか。黒い卵はどうなのか。この記事をご覧になればわかります。どうぞ参考になさってください。

アゲハチョウの卵が孵化するまで

アゲハチョウの卵は産卵後3~5日で孵化します。

ナミアゲハの卵

最初はこんな感じです。

アゲハチョウの卵

そのうち、こういう破線のような模様が見えてきます。

孵化が近いアゲハチョウの卵

孵化が近くなると、このように幼虫の顔が見えてきます。

孵化目前になると…

幼虫の口の動きまでわかりますね。

これは幼虫が出てくるところ。10倍速。

かわいっ!

正常な孵化はこんな感じです。

孵化しない卵の見分け方

孵化しない卵として、ここでは無精卵と寄生された卵を挙げます。

無精卵は歪にへこむ

アゲハチョウの雌は他のほとんどの生物と同様に、交尾していなくても産卵します。

無精卵は産卵後間もないと、有精卵と区別がつきません。しばらく経つと変化が生じます。

これはうちで保護していた蝶の無精卵。

このとおり、最初は有精卵と見分けがつきません。

カーテンに産んでいました。

どこにでも産むんやなぁ。

これが10日ぐらい経って、

こうなりました。くすんだオレンジ色に変色し、歪にへこんでいます。

これが無精卵の特徴。見るからに駄目そうですね。

寄生された卵は黒くなる

寄生された卵は黒くなってきます。

例えば、

これはおそらくタマゴコバチの蛹がひしめく卵。

時間の経過と共に黒ずんできます。

これは穴が開いていますので、おそらく寄生虫が出ていった後でしょう。

寄生虫タマゴコバチに関しては、こちらの記事をご覧ください。

卵の特徴まとめ

ということで、アゲハチョウの卵の特徴をまとめるとこうなります。

有精卵: 黄色から徐々に色がくすんで、中の幼虫が見えてくる。
無精卵: 黄色から徐々にくすんだオレンジ色に変わり、歪にへこむ。
寄生された卵: 黄色から徐々に黒くなる。

無精卵の特徴が現れるまでには、産卵後10日程度かかります。

孵化しない卵はすべて無精卵か寄生された卵、というわけではありません。一緒に産みつけられた卵の一部だけが、寄生されているわけではないのに孵化しない、ということがあります。

あとがき

以上、アゲハチョウの卵が孵化するまでの様子と、孵化しない卵の見分け方について書きました。お役に立てば幸いです。

アゲハチョウに関する総括的な情報は、こちらの記事でご覧ください。

2022/4/24,12/31

コメント