質問がある方はまず ≫ FAQ ≪ をご覧ください

アゲハ飼育日誌2219 短日処理始まる まさかの逆子

アゲハ飼育日誌2022年第19稿:

■今年の短日処理が始まりました

■まさかの逆子‼ナミアゲハお尻から孵化

■超希少種ナガサキアゲハ1齢幼虫採取

■寄生サバイバーまだ生きる

短日処理始まる

2022.9.2

来春に向けて短日処理が始まりました。東京の日長が13時間30分を下回ったのは8月17日なので、早くはありません。

短日処理を始める時期に関しては、昨年の日誌23稿 をご覧ください。

まずはナミアゲハの1齢幼虫5匹から。

今年の越冬蛹は84匹、羽化したのは76匹でした。

来年は何匹越冬羽化させることができるか。

ほどほどにしたい。

越冬させる方法はこちらの記事でご覧ください。

まさかの逆子

2022.9.3

奇妙なナミアゲハの卵。

これは何?

待ち針で押さえて見ると、

どうもお尻が殻から出ているようです。

何でそんな事態になるのか。普通は卵の殻を食い破って、そのまま出てくるのに。理解に苦しみます。

まさかの逆子。お尻から孵化。こんなのは初めて見ました。

頭が引っかかってなかなか出られないので、かみさんが爪楊枝につかまらせて引っぱり出しました。

すでに黒ずんでいるので、中でしばらくもがいていたのでしょう。

このあと葉っぱを食べたので、ひとまず安心したのも束の間。事故でつぶれてしまいました。

逆子サバイバーとして育てかったのに。残念でなりません。(泣)

ナガサキアゲハ採取

2022.9.5~8

数匹連れてきた幼虫の中に、毛色の違うのが1匹。

図鑑を見てみると、どうもナガサキアゲハのようです。船堀界隈では超希少種。我が家での飼育は通算3匹目。1齢幼虫から育てるのは初めて。

3日後。いつの間にか2齢になっていました。卵からではないのが残念ですが、追跡記事を書こうと思います。

ただ時期的に、越冬させなければなりません。記事の作成は来年春までお預けです。

嬉しいけど、残念。

まだ生きる

2022.9.9

8月5日に産まれた寄生サバイバー。( 今年の日誌12稿

羽化して36日目。すこぶる元気です。

吸蜜はほぼ毎日。前脚が途中から切れているので、すぐ前につんのめってしまいます。

クロアゲハとツーショット。飛び立つ蝶たちを何匹見送ってきたことか。

我が家初の寄生サバイバーはまだ生きます。

おまけ

定位置。

何度動かしてもここに戻ってくる。

4齢>5齢。倍はありますね。

2022/9/9,2023/9/3

動画アーカイブはこちら

チャンネル登録お願いします‼

2022年飼育日誌

コメント