質問がある方はまず ≫ FAQ ≪ をご覧ください

アゲハ飼育日誌2309 孵化しない卵の中 脱走しない幼虫 越冬終了

■孵化しない卵を拡大して見てみたら…

■ガットパージが済んでも脱走しない幼虫

■越冬羽化は好成績で終了

■連日続く夏型の羽化

孵化しない卵の中

2023.5.23

色付いてはきたけれど、孵化しない卵。

拡大してみると、

いびつ。無精卵のような歪み。胴体の部分は見えるので、有精卵のようですが、頭が見えません。

頭がない…。

寄生ではなく、奇形? 孵化しない卵はいろいろ見てきましたが、こんなのは初めてです。

アゲハチョウの卵に関する詳しい情報は、こちらの記事でご覧ください。

脱走しない幼虫

2023.5.23~24

ナミアゲハでも脱走することなく定位する幼虫がいます。

もともといた枝で定位。

こちらも。

すでに蛹化。

ビン刺しで飼育していると、脱走が悩みの種。みんなこうならいいですね。

我が家でこういうことがあったのは、おそらくジャコウアゲハだけ。

ジャコウアゲハはみんなこうなのか。我が家で蛹化したのはこれだけなので、わかりません。

アオスジアゲハは基本、近くの葉っぱに定位するので楽です。但し、適当な角度の葉っぱがないと脱走するので、ご注意ください。

アオスジアゲハ蛹がいるビン刺し

我が家ではワンダリング用に、枝ぶりのいいビン刺しを作っています。

越冬羽化終了

2023.5.25

このクロアゲハ♀をもって、今年の越冬羽化は終了しました。

内訳は以下のとおり。

ナミアゲハ 羽化 14
アオスジアゲハ 羽化 3 死亡 1 寄生? 1
クロアゲハ 羽化 6
ジャコウアゲハ 羽化 1 死亡 1
ナガサキアゲハ 羽化 1
  • 越冬蛹28匹中25匹羽化、3匹死亡、内1匹はおそらく寄生。
  • 最初の羽化: 4月10日(アオスジアゲハ)
  • 最後の羽化: 5月25日(クロアゲハ)

昨年よりだいぶ少なくなりました。( 飼育日誌2228

数が少なかったせいか、ヤドリバエの寄生はゼロ。初めてのことです。

アオスジアゲハ

これはおそらく寄生ですが、出てこなかったので、何だかわからず仕舞い。残念。

アオスジアゲハ

羽化不全はこの1頭だけ。

数は少なかったものの、今年の越冬は好成績でした。

夏型羽化続く

2023.5.25~

春型の羽化が終わるやいなや、夏型が連日羽化するようになりました。

夏型の蛹は色づいたら、こんな感じで窓際におきますが、見落としもあります。

これはいつの間にかスピーカーの上で羽化していたナミアゲハ。茶系の蛹は見落としがち。

アオスジアゲハ1号。

2号。アオスジアゲハの夏型は色がくっきり鮮やか。

クロアゲハ1号。蛹化から羽化までちょうど2週間でした。標準。

2023/5/30

動画アーカイブはこちら

チャンネル登録お願いします‼

2023年飼育日誌

コメント