質問がある方はまず FAQ をご覧ください

アゲハ飼育日誌2502 イモ活始まる イモ活フォーラム開設

アゲハ飼育日誌2025年第2稿:

■越冬蛹続々羽化

■今年のイモ活始動

■早くも羽化不全第1号

■イモ活フォーラム開設

春型羽化ラッシュ

2025.4.17~

春型(越冬蛹)の羽化ラッシュが始まりました。

これはナミアゲハ1号。春型らしいくっきりした色のオス。

小さいアオスジアゲハ。いかにも春型。

今回唯一の春型クロアゲハ。メスですね。赤い斑が多い。

船堀界隈でクロアゲハは希少種ですが、これまで越冬蛹が1匹だけだったことはありません。

今年は出会えるか。

お馴染み、寄生虫ヤドリバエの蛹。

今年は今のところ1匹だけ。これで終わりにしてほしい。

イモ活始まる

2025.4.23~

今年のイモ活が始まりました。

昨年と同じ4月23日、ナミアゲハの幼虫3匹と卵13個採取。

29日、アオスジアゲハの卵3個採取。

ベランダの柑橘類とクスノキは準備万端整っています。

早くも羽化不全

2025.4.26~29

アオスジアゲハが羽化不全。

蛹便の排泄が不十分で、翅が伸びきりませんでした。(詳しくは 飼育日誌2119 をご覧ください)

こうなってしまうと短命です。

案の定、3日後に没。残念至極。

イモ活フォーラム開設

イモ活民の交流スペース イモ活フォーラム を開設しました。

イモの皆さん!是非とも会員登録して盛り上げてください‼

イモ活フォーラムのカテゴリーは以下の4つです。

  • 質問:イモムシの飼育、生態、同定などに関する質問
  • 告知:イベント、宣伝、販売、譲渡などに関する情報
  • 自慢:イモ活の自慢話
  • 雑談:イモムシの話題に限らないつぶやき

今後、アゲハチョウ関連の質問は、イモ活フォーラムの「質問」で受け付けます

当サイトへのお問い合わせは、サイトの運営に関わるものに限らせていただきます。ご了承ください。

イモ活フォーラムへのお越しをお待ちしております。

2025/5/30,6/15

動画アーカイブはこちら

チャンネル登録お願いします‼

2025年飼育日誌

コメント