質問がある方はまず ≫ FAQ ≪ をご覧ください
2019年

アゲハ飼育日誌1934 タマゴコバチ ”やくざ顔”無事羽化

かみさんが採ってきたのは黄色い卵と黒い卵。黒い卵からはタマゴコバチが出てくるかもしれません。”やくざ顔青虫”無事羽化。
2019年

アゲハ飼育日誌1933 貴重な卵明暗 おしりであっかんべー

貴重なアオスジアゲハの卵2つ。明暗が分かれました。幼虫はすくすく育って、おしりであっかんべー。蛹は10匹中2匹が羽化しました。
2019年

アゲハ飼育日誌1932 危機脱出 蛹10匹 懐かしい珍客

かみさんがやっと卵と幼虫を見つけてきましたので、アゲハ飼育日誌存続の危機は脱出。蛹3か所に10匹。懐かしい珍客。
2019年

アゲハ飼育日誌1931 青虫3匹それぞれの蛹化 着ぐるみ感

やくざ顔、強者、クロアゲハの青虫が蛹化しました。現在我が家で唯一の幼虫、アオスジアゲハの青虫は着ぐるみ感たっぷりです。
2019年

アゲハ飼育日誌1930 幼虫変死 ウイルス性の病気か

またアオスジアゲハの幼虫が変死しました。ウイルス性の病気のようです。クロアゲハの定位置はジャストサイズ。やくざ顔青虫。生け青虫。
豆知識

【閲覧注意】ヤドリバエの幼虫がアゲハの蛹から出てきた‼

この記事ではアゲハの代表的な寄生虫ヤドリバエについて書いています。育てているアゲハがヤドリバエの犠牲になっていますか? この記事をご覧になれば、寄生を減らせるかもしれません。うじ虫の動画があります。苦手な人は見ないほうがいいかもしれません。
2019年

アゲハ飼育日誌1929 寄生の予感 小型羽化 3種類の糞

今季初だと思いますが、アオスジアゲハが寄生されたようです。小型ナミアゲハは無事羽化。ベランダは危険。ナミアゲハの糞は3種類あります。
2019年

アゲハ飼育日誌1928 産卵の習性 見れなかった晴れ姿

初めて知ったアゲハチョウ産卵の習性 久方ぶりのクロアゲハ採取 青虫も小型化 晴れ姿を見れなくて残念
2019年

アゲハ飼育日誌1927 ガングロしゃもじ 蛹の小型化

アオスジアゲハ2齢幼虫”ガングロしゃもじ”誕生 ベランダ産卵防止 ナミアゲハ孵化寸前 アオスジ巨大青虫 梅雨寒で?蛹小型化
2019年

アゲハ飼育日誌1926 甘やかしすぎ? 枯れ葉で羽化

ちびっこ幼虫に柔らかい葉っぱは甘やかしすぎ? 切り落とされる枝から幼虫と卵を救出。枯れ葉のアオスジアゲハが羽化。