ご来館ありがとうございます。
当サイトでは、我が家で育てているアゲハの飼育日誌と、経験則に基づくアゲハに関する豆知識、よくある質問の答えを載せています。
専門的な知識に基づくものではありません。その点を踏まえてご覧ください。
「飼育日誌」と「豆知識」のタイトル、見出し、本文の文体は少々異なります。「飼育日誌」は自然体で書いているのに対し、「豆知識」はSEOを気にして書いているためです。ご了承ください。
当サイトの閲覧者は、7~8割がスマートフォンユーザーであるため、画像や動画のほとんどは縦型にしています。
我が家では、かみさんがアゲハの卵や幼虫を取ってきては家(室内)で育て、羽化した蝶を放しています。越冬し損なって冬に羽化した蝶や、早春に羽化した蝶もいたりして、ほぼ1年中家にアゲハがいます。
アゲハは幼虫も成虫も可愛いことこのうえありません。見ているだけで癒されます。種類によって習性や性格が異なり、笑える行動、不思議な習性があり、興味は尽きません。
当サイトを通じて、アゲハの魅力を知っていただければ幸いです。
アゲハふれあえない館館長
たむら船堀
2020.6.4
●追記(2020.11.18):
メニューにメインサイト 船堀オフビート を追加しました。
古くからご覧いただいている方はご存じですが、当サイトは2020年6月初旬に、船堀オフビートから独立した
サブサイトです。
それ以降、船堀オフビートのほうは更新頻度がガクッと落ちて、古い記事のリライトも滞っている状態ですが、役立つ記事があるかもしれません。
どうぞご覧になってみてください。
●追記(2020.10.4):
記事の投稿はツイッターとインスタグラムでお知らせしますので、どうぞフォローなさってください。
また当サイトの動画は私のYouTubeチャンネルでまとめてご覧いただけます。チャンネル登録をしていただければ幸いです。
無理だと思いますが、登録者1,000人を目指していますので。
●追記(2020.8.26):
メニューに「よくある質問」を追加しました。
アゲハの飼育に関するFAQです。随時更新していきます。ご活用ください。
●追記(2020.6.10):
当サイトの「アゲハ飼育日誌」は気が向いた時に書籍化(Kindle出版)しています。
定価250円で販売していますが、ブログの記事とほぼ同じ内容なので、ブログ読者の方にはお勧めできません。
販売開始後2,3日は0円にしますので、よろしければその時にご購入ください。
ご購入の際には、レビューを書いていただけると大変嬉しいです。次回作の励みになります。
Amazonはカスタマーレビューの審査に厳しく、公平性に欠けると判断された場合は掲載されませんので、無料提供に対する謝意などは書かないでください。
尚、過去1年間にAmazonで5,000円以上(会費や割引を除く)の買い物をしていない人は、レビューを書けません。