2023年アゲハ飼育日誌2309 孵化しない卵の中 脱走しない幼虫 越冬終了 ■孵化しない卵を拡大して見てみたら…■ガットパージが済んでも脱走しない幼虫■越冬羽化は好成績で終了■連日続く夏型の羽化2023.05.302023年飼育日誌
2023年アゲハ飼育日誌2308 コットンで脱皮 幼虫の脱肛はどうなる? ■台座の周りを食い尽くされたアオいも■ナミいも増えて村は盛況■最後のアオスジアゲハ春型は残念な羽化■ひどい脱肛の幼虫はどうなるの?2023.05.252023年飼育日誌
2023年アゲハ飼育日誌2307 クロ初羽化 アオいも前蛹避難 夏型1号羽化 ■クロいもすくすく育って前蛹化■クロアゲハ春型最初の羽化■アオいも前蛹葉っぱを食べられて避難■今季夏型最初の羽化はナミアゲハ2023.05.142023年飼育日誌
2023年アゲハ飼育日誌2306 不全体没 超希少種羽化 春型から夏型へ ■保護していたナミアゲハ羽化不全体落命■船堀界隈で超希少種のナガサキアゲハ羽化■イモバウアー見事な脱け殻完食■アゲハ界の主役は春型から夏型へ移行2023.05.042023年飼育日誌
2023年アゲハ飼育日誌2305 卵初採取~孵化 新入り続々 イモ歴何年? ■現在唯一の幼虫が脱皮■今季卵初採取&初孵化■新入り続々でイモ着々と増加■イモ歴年数のアンケート2023.04.282023年飼育日誌
2023年アゲハ飼育日誌2304 越冬羽化続く 生息地で放蝶 イモ活始動 ■アゲハチョウ越冬蛹の羽化続く■ジャコウアゲハ生息地で放蝶■今年初の幼虫採取でイモ活開始■ダイソーの洗濯物かご購入2023.04.202023年飼育日誌
2023年アゲハ飼育日誌2303 越冬蛹最初の羽化 花から吸う幸せな光景 ■今年のアゲハ飼育はまさかの成虫スタート■越冬蛹最初の羽化はアオスジアゲハ■室内で生花から吸蜜は幸せな光景■羽化しそうでしない蛹2023.04.142023年飼育日誌
2023年アゲハ飼育日誌2302 冬アゲハ4か月生存 口吻が無い蝶 ■ナミアゲハがなんと4か月も生存■羽化不全で口吻が無い蝶哀れ■今年も越冬蛹は寄生でスタート?■ベランダのクスノキすくすく成長2023.04.122023年飼育日誌
2023年アゲハ飼育日誌2301 チョウのふゆごし 蛹レスキュー2回目 2023年最初のアゲハ飼育日誌■絵本チョウのふゆごし/公園で冬を越す様々なチョウたち■ジャコウアゲハの越冬蛹レスキュー■当サイトも越冬2023.03.102023年飼育日誌
2022年アゲハ飼育日誌2228 蛹レスキュー 越冬蛹確定 アオいもストラップ ■今年最後のアゲハいも蛹化■アカジソの青虫はイラクサギンウワバ■友人から通報を受けて蛹救済■今年の越冬蛹は大幅減■いも好きには垂涎ものアオいもストラップ2022.12.252022年飼育日誌