質問がある方はまず ≫ FAQ ≪ をご覧ください

アゲハ飼育日誌2008 突風対策 越冬蛹受託 早すぎた

アゲハ飼育日誌2020年第8稿:

うちで育ったアゲハが越冬するのは今年が初めて。

昨年のアゲハ飼育は4月下旬スタートだったので、この時期の飼育も初めての経験。

明日から4月。すでに桜の見頃を迎えてはいるものの、まだ、あまりいい話はありません。このあと書きますが、前回の日誌に書いた「朗話」も悲しい結末になりました。

この時期のアゲハ飼育は難しい。

突風対策

2020.3.27

今日の風は尋常ではありません。うちのベランダには突風が吹きつけています。

クスノキの鉢植えにはアオスジアゲハの越冬蛹が3匹。2匹が張り付いている葉っぱは枯れているので、かみさんがひもで止めました。

自然界なら、落ちて踏みつぶされていたかもしれません。

アゲハはいつも危険と隣り合わせです。

 

越冬蛹受託

2020.3.27

かみさんが友人からアオスジアゲハの越冬蛹を託されました。

枯れ葉から落ちそうになっていたので、きれいに剥がしました。

触るとぐいぐい動きます。こんなに動いて大丈夫なのかと思うくらい。

去年も同じ友人からアオスジアゲハの越冬蛹を託されたのですが、それは4月の下旬に無事羽化しました。

これはどうなるか。

先週空き家になった蛹ポケットで、ジャコウアゲハの蛹4匹と一緒に待機中。

みんなあわてずに、春本番になってから出てくることを願います。

 

 

早すぎた放蝶

2020.3.29

まさかの雪。

3月下旬以降に東京で1cm以上の積雪は32年ぶりとのこと。

予報では、今日の最高気温は5度、最低気温は1度。アゲハチョウは温度が6度以下になると代謝が止まり、動かなくなるという 実験データ がありました。

前回の日誌 に書いたジャコウアゲハとアオスジアゲハは、きっと死んでしまったでしょう。

羽化するのが早すぎました。というか、放蝶が早すぎました。

積雪は想定外。せっかく無事に羽化したのに、気の毒なことをしてしまいました。

 

あとがき

東京は今週、平日は夜間外出自粛、週末は先週と同じく終日外出自粛。

新コロナウィルス禍の呪縛が続きます。

そんな折、ツイッターやインスタグラムでは、羽化したアゲハの写真や動画が増えてきました。

アゲハ愛好家の投稿に癒されています。

 

2020/3/31,2022/2/10

動画アーカイブはこちら

チャンネル登録お願いします‼

2020年飼育日誌

コメント