質問がある方はまず ≫ FAQ ≪ をご覧ください

アゲハ飼育日誌2027 養子村 糸の再利用 冷蔵卵

アゲハ飼育日誌2020年第27稿:

我が家のアゲハ飼育は今年で5年目を迎え、飼育ノウハウがだいぶ蓄積されてきました。

そのうち「豆知識」のほうにまとめたいと思っています。

養子村

2020.6.20

近所の友人から、ナミアゲハの幼虫を8匹託されました。放っておくと、義姉に殺されてしまうそうなので、時々うちで引き取っています。

このビン刺しは”養子村”と命名。

外で育った幼虫たちなので、寄生されていないか心配ですが、全部鳥の糞(2,3齢)なので、大丈夫ではないかと思っています。

おそらく同時期に蛹化、羽化するので、環境を整えておかなければなりません。

糸の再利用

2020.6.21

アゲハの若齢幼虫は脱皮が近くなると食べるのをやめ、葉っぱの上でじっとしています。そのような幼虫をうっかり落としてしまいました。同じ経験はありませんか?

そうなると幼虫をまた葉っぱに乗せても、足場(張り巡らした糸)にうまく掴まれなくて脱皮できません。それで最初は化粧用コットンに乗せたのですが、繊維が絡まってしまうので、これを使いました。

アオスジアゲハが蛹化する時に張り巡らした糸の幕。

こんなものまで取っておくのは、うちのかみさんくらいでしょう。

これに幼虫を乗せると、

だいぶ前に進んでしまいましたが、最後は葉っぱのへりに掴まって、何とか脱皮できました。

糸の再利用で救済。

しばらくして、脱け殻を目の前に置きましたが、食べませんでした。コットンの繊維が付いているので、違和感を覚えたのでしょう。

アゲハを飼育している方はこんな事態に備えて、蛹の脱け殻に付いている糸の膜を1枚取っておいたらどうでしょうか。”転ばぬ先の糸”になります。

追記:

化粧用コットンでも、水で湿らせれば(びちゃびちゃではない)大丈夫でした。

冷蔵卵

2020.6.21~22

冷蔵庫に保存していたクスノキの葉っぱに、アオスジアゲハの卵が付いていました。庫内の温度は2~5度。1週間くらい入っていたので、もうだめかと思っていたら、

ちゃんと孵化しました。

気づかずにまだ放置していたら、死んでいたでしょう。食草を冷蔵庫に保存する時は、くれぐれもご注意ください。

余聞

ベランダででかいゴキブリが2匹、スズメが残した餌を食べていました。うちのベランダにはよく、隣りからゴキブリが来ます。

隣りのおばあさん(一人暮らし)は認知症。ひと月ほど前うちに来て、「ベランダに若い男の人がいるから一緒に来てくれ」と言うので、かみさんが行ってみたら予想どおり誰もいませんでした。

その時ベランダには小さいゴキブリがたくさんいたそうで、それが大きくなってうちに来るのでしょう。

今年初めてでかいゴキブリを見たかみさんは、翌日新たなホウ酸団子を作りました。

名前のとおり、団子にする人が多いようですが、

このように、うちではボール紙に塗って乾かします。これなら狭い所にも置けますので。

「ゴキブリ団子」と呼ぶ人もいますが、ゴキブリを潰して丸めているようで気持ち悪くないですか?

ホウ酸団子は効果抜群。これを置くとゴキブリはパッタリ出なくなります。

2020/6/27,2022/2/11

動画アーカイブはこちら

チャンネル登録お願いします‼

2020年飼育日誌

コメント

  1. のぐちはるこ より:

    ご報告です。サナギになった直後から黒っぽくなり、羽化してくれるかと心配しましたが、今日無事に立派なアゲハ蝶になりました。夕方羽化したので、明朝外へ放ちます。
    とても感激してます。手のかかる子ほど可愛いですね(*^^*)ちょっと別れが寂しいです。
    たむら船堀様には本当に感謝しております。また何かありましたらご相談させてください。
    ありがとうございました。

    • たむら船堀 たむら船堀 より:

      おお、それはよかったですね! 確かに手がかかった子はかわいいですよね。
      お役に立てて幸いです。相談は遠慮なくどうぞ。嬉しいご報告をありがとうございました。

  2. のぐちはるこ より:

    アゲハ蝶の飼育初心者です。お礼を言いたくてコメントさせていただきました。

    庭のキンカンの葉にアゲハ蝶の幼虫がいるのを見つけ、良かれと思って助けたつもりでした。
    しかし脱皮準備中だったのです。そうとは知らずに葉から外してしまいました。

    その後、何度も葉の上に乗せたのですが落ちてしまい・・・、
    このままだと私のせいで死んでしまうかも(>_<)何とかしなければ!
    と思い、調べに調べて、やっとこちらのブログに辿り着き、
    書いてある通りに脱脂綿を下に敷いたら、翌日無事に脱皮することができました。

    本当に助かりました。ありがとうございます。これからもこの子を大事に育てます。

    • たむら船堀 たむら船堀 より:

      そうでしたか。脱皮の準備中なんてわかりませんよね。お役に立ててよかったです。
      ご丁寧にお礼のコメントありがとうございました。