質問がある方はまず ≫ FAQ ≪ をご覧ください

【検証】アゲハ蝶が飛べない5つの理由と対策

アゲハ蝶が羽化したのに飛ばない。なんで? もしかして、飛べないの?

そう思っているところでしょうか。放っておけばいいのか。何かしないといけないのか。どうしたらいいんだろう、とお考えかもしれません。

我が家では何度もそういうケースを見て、アゲハ蝶が飛べない理由は5つあることがわかりました。それぞれ対策と併せて書きますので、どうぞ参考になさってください。

この記事をご覧になれば、アゲハ蝶が飛ばなくても、あわてないで済むでしょう。

アゲハ蝶が飛べない5つの理由と対策

ここで書くことはアゲハ蝶の種類を問いません。

翅が湿っていて飛べない

理由1

羽化したばかりで翅が湿っていて飛べない。

アゲハ蝶は羽化すると、こんな感じで翅を乾かします。

(アオスジアゲハ)

翅が伸びきっても、通常羽化後3時間ぐらい経たないと、まともに飛べません。

その間、無理に飛ばそうとするとどうなるか。

羽化後

30分未満: 全く飛べない。
1時間程度: 少しは飛べる。上昇はしない。
2時間程度: 飛び方がぎこちない。普通に飛べる個体もいる。

我が家で観察したところ、こんな感じです。

ということで、この場合の対策としては待つことしかありません。

対策

待つだけ。

羽化不全で飛べない

理由2

羽化不全で翅が機能しない。

まともに羽化できなくて翅に欠陥、欠損があれば、当然ながら飛べません。一見飛べそうに見えて、飛べない不全体もいます。

かなり難しいですが、翅を再生する方法はあります。こちらの記事をご覧になってみてください。

とはいえ、大半の不全体はどうにもなりません。

対策

大半の不全体はどうにもならない。できそうなら翅の再生を試みる。

羽化目前、蛹の殻に穴が開いてしまい、乾燥して片方の翅が広がらないことがありました。そういうケースの対策はこちらの記事でご覧ください。

天気が悪くて飛べない

理由3

天気が悪くて飛べない。

アゲハ蝶は雨が降っていたり、風が強かったりすると、飛べるのに飛ばないことがよくあります。この場合は「飛べない」と言うより、自分の意志で「飛ばない」と言ったほうがいいのかもしれません。

こんなことがありました。

羽化翌日10時40分 晴天

このように手に乗せてベランダに出すと、大抵の場合、すぐに飛んで行きますが、このクロアゲハは飛びませんでした。それで、

このように床に置いて外出。

約4時間後帰宅して見てみると、このまま動いていませんでした。風が強かったからではないかと思います。こういうことはこれまで何度もありました。

こういう場合は放っておくか、一度部屋に戻し、バタバタし始めたら放すようにしています。

対策

自発的に飛ぶのを待つ。

温度が低くて動けない

理由4

温度が低くて動けない。

アゲハ蝶は温度が低いと飛べない、というか動けません。

何度ぐらいで動けなくなるのか。こんな実験レポートがありました。 

冷蔵庫内で羽化できた温度と同じ 12℃ならば、代謝を止めずに動き続けることができた。また、さらに3℃下がった9℃でも動き続けることができ、6℃まで下がった時に代謝が止まり倒れて動かなくなったことから、成虫のアゲハの動ける限界の温度は7~9℃であることが判明した。
千葉県科学作品展のレポート

言うまでもないことですが、この場合の対策は温度を上げること。暖かくなってから放すとか。冬場は家で保護するとか。

対策

温度を上げる。暖かくなってから放す。

蝶が活動できる気温に関しては、こちらの記事を参考になさってください。

弱っている

理由5

弱っていて飛ぶ力が無い。

最後の理由は体力不足。弱っていて飛ぶだけの力が無い、もう瀕死の状態、いまわの際、虫の息。

対策はありません。

飛べない蝶の飼育

飛べない蝶は家で寿命を全うさせてあげてほしいと思います。

飼育方法に関してはこちらの記事を参考になさってください。

あとがき

以上、アゲハ蝶が飛べない5つの理由と、それぞれの対策について書きました。お役に立てば幸いです。

アゲハチョウの飼育をしていると、いろいろ戸惑うことがあるでしょう。そういう時は当サイトの FAQ を覗いてみてください。大方の答えは見つかると思います。

アゲハチョウの幼虫に関する総括的な情報は、こちらの記事でご覧ください。

2021/5/2,2023/5/9

動画アーカイブはこちら

チャンネル登録お願いします‼

豆知識

コメント