質問がある方はまず ≫ FAQ ≪ をご覧ください

アゲハ飼育日誌2214 手術後の蛹明暗 10か月以上休眠

■明暗分かれたうじ虫摘出後の蛹

■10か月以上眠っていたクロアゲハ

■孵化間近と思っていた卵は寄生

■寄生サバイバー意外に長生き

手術後の蛹明暗

2022.8.12~13

うじ虫摘出後の蛹。明暗が分かれました。

アオスジアゲハ。

右の蛹は羽化間近。左の蛹は死亡。

手術はどんな感じだったのか。いちいち記録していないので、わかりません。

21時17分。異例の時間に羽化。(動画は倍速)

見ていて思わず力が入りました。蛹便はちゃんと出ています。

手術した側(左)の翅にも欠損はありません。

寄生サバイバー2頭目は健康体。我が家初。

翌朝、放蝶前。

元気に出立。

記念すべき放蝶なので、動画におさめました。

10か月以上休眠

2022.8.15

これまで聞いた中で一番長い休眠。

昨年9月29日に蛹化ということなので、なんと10か月半ぐらい休眠。

クロアゲハ。羽化不全。

ようこさんのコメントによると、羽化液の圧送ができなくて、翅が伸びきらなかったようです。

長く眠り過ぎたせいか。

孵化間近と思っていたら

2022.8.13~18

アオスジアゲハの卵。

この模様が現れたら孵化が近いと思っていました。

ところが、違いました。

3日後。久しぶりに見た、ひしめくタマゴコバチの蛹。

何匹いるのか。

タマゴコバチの成虫は 昨年の日誌26稿 でご覧になれます。

さらに2日経って見てみると、

他の3個も寄生判明。結局、4個全滅。

アオの受難は続きます。

意外に長生き

2022.8.18

前々回の日誌 に載せた我が家初の寄生サバイバー。

意外に長生きしています。

今日で羽化14日目。

だいたい昼過ぎ、バタバタしたら食事の時間。

口吻がちゃんとよれていないように見えますが、吸蜜は問題ありません。

羽化不全体は短命が多いですが、元気いっぱい。

まだ生きます。

おまけ

葉っぱを揺らすと始まる威嚇。

楽しそうに見えるかもしれませんが、臭角を出す前の段階です。

これはクロアゲハ特有の動き?

他の幼虫で見たことはありません。

2022/8/18

動画アーカイブはこちら

チャンネル登録お願いします‼

2022年飼育日誌

コメント

  1. 虫全般大好き より:

    質問です。アオスジアゲハの幼虫は臭角をだしますか?
    出すとは思うのですが、うちでは一度も出したことがありません。何故でしょうか?

    • たむら船堀 たむら船堀 より:

      出しますよ。ただ、他種のアゲハに比べると頻度は落ちます。少し触るぐらいでは出しません。
      なぜか? わかりません。