質問がある方はまず ≫ FAQ ≪ をご覧ください

アゲハ飼育日誌2402 ジャコウアゲハの交尾 キャベツから青虫

アゲハ飼育日誌2024年第2稿:

■近所では絶滅危惧種ジャコウアゲハの交尾に遭遇

■今年のイモ活早くも佳境に入る

■越冬蛹の羽化も佳境に入る

■キャベツから出てきた青虫はすぐ死んだ

■大根の葉っぱについていたてんとう虫の蛹が羽化

千載一遇ジャコウの交尾

2024.4.25

かみさんがジャコウアゲハ放蝶の際に、なんとジャコウアゲハの交尾を目撃。

よく、こんなのを見つけたもんです。

わたしって、やるっ‼

木漏れ日の中、千載一遇のチャンスを逃さず、動画撮影。

上が雌、下が雄。雄はぶら下がっているだけ。

これはうちで羽化した蝶たちか。風前の灯のような近所のジャコウアゲハ。うちの保全活動が実ったのかもしれません。( 前回の日誌

今年放ったジャコウアゲハは雄2頭、雌1頭。蛹はあと2匹います。今年も絶滅は回避できるでしょう。

イモ活佳境に入る

2024.4.26~

イモ活は早くも佳境に入っています。4月23日に採取したナミアゲハの卵が孵化。

久しぶりに見るゴールデンチャイルド。金子。

インドに人類を救いに行く。

翌日、アオスジアゲハの卵採取。今年初。

ピンク色のクスノキに卵4つ。

翌朝、1匹孵化していました。

ジャコウアゲハの卵も採取。前掲の雌蝶が産んだのか。

越冬蛹の羽化も佳境

2024.4.26~

越冬蛹の羽化も佳境に入っています。

アオスジアゲハ

クロアゲハ

ナミアゲハ

ジャコウアゲハ

今年の越冬蛹はこの4種類。残りわずか。

キャベツから青虫

2024.5.4~5

無農薬のキャベツを置いておいたら、モンシロチョウの幼虫が這い出てきました。

結構大きいのでワンダリングかと思ったら、違いました。まだ食べます。

飼育ケースに収容。

と、蛹化に備えましたが、翌日死亡。寄生ではなく、ポトっと落ちていました。原因不明。

大根にはてんとう虫

2024.5.6

無農薬野菜にはいろいろついてきます。

大根の葉っぱにはてんとう虫の蛹。

これが2匹いました。羽化目前。

これまでいろいろな番外昆虫の飼育を記録していますが、てんとう虫は初めて。

てんとう虫の羽化、羽化した後の変化をこちらの記事でご覧になれます。

2024/5/19

コメント